
現代の寺子屋
ことり塾はプログラミングや将棋を学べる現代の寺子屋です。考える力を伸ばしながら教室でのふれあいにより心の豊かさを育むことも大切にしています。

安心感のある教室
教室は伊達市保原町商店街沿に位置し保原小学校から徒歩3分です。教室の中は木のぬくもりのある落ち着いた雰囲気で安心してお子様をお預けできます。

クレジットカード対応
月謝のお支払方法はクレジットカードがご利用でき初回登録のみで毎月自動決済となります。月謝を用意するわずらわしさがなくセキュリティも万全です。
プログラミングと将棋が学べる
ことり塾は、こどもプログラミング教室 Tech for elementary の加盟教室です。
コースの詳細は無料体験レッスンで説明いたします。親子でお気軽にご参加ください。
☆☆コースご案内☆☆ ※入塾金5,500円(金額はすべて税込表示です)
<ことりキッズ保原プログラミング教室>(定員4名/1コマ70分/月謝6,500円~ )
⭐⭐はじめてのプログラミングコース⭐⭐ ※未経験のお子様はこちらのコースから
※推奨年齢/小学2年生以上 (月2回で標準学習期間約12か月) 月2回がおすすめです
はじめてのプログラミングコースを修了後は同じ月謝・時間帯で次のコースに進めます
次コースのプログラミングドリルコースでは、さらに発展をさせて応用の形を学びます
⭐⭐Rubyプログラミングコース(テキストプログラミング入門)⭐⭐
※推奨年齢/小学校4年生以上 (月2回で標準学習期間 6~8か月) 月2回がおすすめです
はじめてのプログラミングおよびプログラミングドリルコース修了者向けとなります
むずかしく見えるテキストプログラミングもゲーム感覚で楽しく学ぶことができます
⭐⭐テクノロジア魔法学校コース⭐⭐ ※要別途初期費用
※推奨年齢/ 小学校高学年または中学生 (月2回で標準学習期間約3年、月4回で約20か月)
本コースは受講を希望される生徒様のみで, 月4回がおすすめです (月5回以上は応相談)
WEBデザイン・メディアアート・ゲーム制作を横断して学習することができます
☆☆ プログラミングコース一覧表(金額はすべて税込表示です)☆☆
コース/月謝等 | 入塾金 | 月2回(月謝) | 月4回(月謝) | 別途費用 |
---|---|---|---|---|
はじめてのプログラミングコース (小学生向け) |
5,500円 | 6,500円 | 11,000円 | 不要 |
プログラミングドリルコース (小学生向け) |
5,500円 | 6,500円 | 11,000円 | 不要 |
Scratch上級コース (小学校高学年・中学生向け) |
5,500円 | 6,500円 | 11,000円 | 不要 |
ジュニアプログラミング検定対策 (スクラッチコース修了者) |
5,500円 | 6,500円 | 11,000円 | 不要 |
Rubyプログラミングコース (小学校高学年・中学生向け) |
5,500円 | 6,500円 | 11,000円 | 不要 |
はじめてのExcelコース (小学生・中学生向け) |
5,500円 | 6,500円 | 11,000円 | 不要 |
はじめてのGoogleSheetsコース (小学生・中学生向け) |
5,500円 | 6,500円 | 11,000円 | 不要 |
はじめてのGoogleスライドコース (小学生・中学生向け) |
5,500円 | 6,500円 | 11,000円 | 不要 |
GoogleAppSheetコース (小学校高学年・中学生向け) |
5,500円 | 6,500円 | 11,000円 | 不要 |
はじめてのJavaScriptコース (Rubyコース修了者・中学生向け) |
5,500円 | 6,500円 | 11,000円 | 不要 | プログラミング能力検定対策 (Javascript修了者・中学生向け) |
5,500円 | 6,500円 | 11,000円 | 不要 |
はじめてのアプリ開発コース (JavaScript修了者・中学生向け) |
11,000円 | 8,000円 | 14,000円 | 不要 |
Unityコース (アプリコース修了者・中学生向け) |
11,000円 | 8,000円 | 14,000円 | ※開講準備中 |
テクノロジア魔法学校コース (スクラッチ修了者・中学生向け) |
11,000円 | 9,000円 | 15,000円 | 導入費11,000円 |
※入塾金は塾の入会時のみでコース進級時にはかかりません
☆☆ プログラミングコース 曜日・時間割 ☆☆
⭐⭐月曜日⭐⭐
時間帯 | 17時00分~18時10分 | 17時20分~18時30分 | 17時50分~19時00分 | 18時50分~20時00分 | 19時20分~20時30分 |
---|---|---|---|---|---|
第2月曜・第4月曜 | 満席 | 満席 | 満席 | 満席 | 満席 |
⭐⭐火曜日⭐⭐
時間帯 | 17時00分~18時10分 | 17時20分~18時30分 | 17時50分~19時00分 | 18時50分~20時00分 | 19時20分~20時30分 |
---|---|---|---|---|---|
第1火曜・第3火曜 | △ | △ | △ | △ | △ |
第2火曜・第4火曜 | △ | △ | △ | △ | △ |
⭐⭐水曜日⭐⭐
時間帯 | 17時00分~18時10分 | 17時20分~18時30分 | 17時50分~19時00分 | 18時50分~20時00分 | 19時20分~20時30分 |
---|---|---|---|---|---|
第1水曜・第3水曜 | 満席 | 満席 | 満席 | 満席 | 満席 |
第2水曜・第4水曜 | 満席 | 満席 | 満席 | 満席 | 満席 |
⭐⭐金曜日⭐⭐
時間帯 | 17時00分~18時10分 | 17時20分~18時30分 | 17時50分~19時00分 | 18時50分~20時00分 | 19時20分~20時30分 |
---|---|---|---|---|---|
第1金曜・第3金曜 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
第2金曜・第4金曜 | △ | △ | △ | △ | △ |
※席数の空き状況 〇‥余裕あり △‥残りわずか ✕‥満席
<ことりキッズ保原将棋教室>(グループレッスン(定員6名)/月謝6,500円)
・ことりベーシックコース(将棋初級コース) 木曜(月3回)16時30分~17時40分
・ことりベーシックミドル(将棋中級コース) 木曜(月3回)17時00分~18時10分
・ことりベーシックミドル(将棋中級コース) 木曜(月3回)17時30分~18時40分
・ことりベーシックミドル(将棋中級コース) 木曜(月3回)18時00分~19時10分
・ことりミドルアドバンス(将棋上級コース) 木曜(月3回)19時20分~20時30分
※棋力目安 アドバンス 1~5級/ミドル 5~8級/ベーシック 初心者・小学校低学年向け
将棋を通じて論理的思考力・創造力・問題解決力・コミュニケーション等を育みます
将棋盤での対局が基本ですが、パソコンやタブレットを使用する対局等も行います
ことり塾教室内の風景
<プライベートレッスン(キッズ)>(有段者または全国大会優勝を目指すお子様向け)
・マンツーマン将棋特訓コース (月3回・1コマ2時間・月謝33,000円) 満席
・プログラミングと将棋コース (月4回・1コマ2時間・月謝39,800円) 満席
※オリジナルレジュメ/棋譜添削/追加レッスン可(追加料金)/オンラインレッスン対応
本筋の掴み方、読みの力をつけるトレーニング等に主眼をおいたレッスンを行います
指導実績/マイナビ杯小学生女子北海道・東北大会優勝、県小学生将棋選手権準優勝等
<将棋のルールをいちから学びたいお子様のためのコース> 対象/将棋をはじめたいお子様
・ひよこコース/ 日程は日祝の午前中で応相談 / 1コマ60分 / 園児歓迎 / 親子で受講可
全3回(受講料7,500円+テキスト代500円/入塾金不要)で将棋をいちから学べます
講師とマンツーマンで駒の動き方から学習し将棋が指せるようになることが目標です
※概ね1か月で3回のレッスンを受講いただき,日祝の午前中にスケジュール調整可能の方
親子で一緒に受講されても料金は変わりません (テキストご希望の場合は要別途費用)
継続受講をご希望の場合は木曜ベーシック(ミドル)に合流(入塾金が必要)となります
<無料体験レッスンのご案内> 各回1組限定 ※先着順となります。
☆☆無料体験レッスンお申込みまでの流れ☆☆
① 申込フォームにご氏名、メールアドレス等の入力をお願い致します。
② 体験レッスン日時を申込フォームの「希望日時」からご選択ください。
③ 内容をご確認の上、「送信」ボタンをクリックしてください。
④ お申込み完了後、翌日までに受付完了・ご案内のメールをお送りします。
※ 体験レッスン時間はプログラミング約60分、将棋約30分です
. プログラミングは個別型、将棋はグループ型での体験となります
「無料体験レッスン申込フォーム」 ←こちらよりお申込みいただけます。
<ジュニア・プログラミング検定>
ことり塾はジュニアプログラミング検定(サーティファイ)の認定試験会場です。
当塾の生徒様は通い慣れた環境で検定試験を受けることができます。
※検定試験の受験および検定対策コースの受講は希望される生徒様のみです
<同時受講割引制度>
プログラミング教室と将棋教室の同時受講は受講料が割引となります。
お気軽にご相談ください。
<塾総合保険>
当塾は三井住友海上の塾総合保険に加入しております。
教室内での万が一のけがに備えた保険でございますが
お子様の安全に留意・配慮をしてレッスンを行ってまいります。
<講師よりメッセージ>
私は「つながり」という言葉を大事にしています。
プログラミングも将棋も、そして人生もつながりが大切だと思っています。
人生100年時代、多くの出会いがありつながることでしょう。
ことり塾はお子様の未来が豊かになるきっかけとなれるよう運営してまいります。
そして、塾を卒業するときには成長した姿で大きく羽ばたいて行ってくださいね!